
年々多くの人に広まっている副業ですが、どの副業でも何らかのスキルが必要であり、成功するのは難しいもの。
そんな中、スキルなしで誰でもスマホ1台で稼げる副業として、注目されているのが『SBS』です。
「本当に稼げるのか」「詐欺ではないのか」「一体どんな副業なのか」と、疑問や興味を持っている方も多いでしょう。
また、中には「SBSは稼げない」「詐欺で危険」「運営会社が怪しい」などの悪評も見られるため、そちらが気になっている方も多いかと思います。
この記事では、こうした悪評に対する検証も含めて、SBSの概要や評判、ノウハウの詳細などを解説していきます。
SBSについて詳しく知りたい方はもちろん、信頼できる副業の見分け方を知りたい方も、ぜひ参考にしてみてください。
- SBSは隙間時間にスマホ1台で誰でも稼げる副業
- 実践しているユーザーの評判は非常にいい
- 「詐欺」という悪評は根拠が間違っている
- 新宿の運営会社の社会的信用も大きく安心できる
- 有料教材の『攻略ブック』は最大で日給20万円稼ぐことも可能
- スキルなしで誰でも稼げる副業なので初心者にもおすすめ
- 詳しい内容や始める方法は、公式サイトでチェックしてみよう
\即日稼げる!/
目次
SBSとはどんなビジネス?ノウハウの概要を解説
SBSはAIによる自動収益化に成功したスマホ副業のノウハウです。
一言でいうと「スマホ副業」であり、この分野に「AIを導入した」ことが特徴です。
運営会社は東京都新宿区にある「株式会社リメイク」で、同社の代表は「霜鳥大海」といいます。
この霜鳥大海の経歴は不明点が多いのですが、霜鳥大海はプログラマで、SBSのAIは彼・彼女が開発しているという噂もあります。
この点も含めて、霜鳥大海の詳しいプロフィールなどは下の記事でまとめています。
霜鳥大海の副業は詐欺で稼げない?新宿の会社と攻略ブックの悪い評判・噂を検証!
SBSのノウハウや評判などはこれから詳しくまとめていきますが、この時点「先に公式サイトを見たい」という方も多いでしょう。
その場合は、下のボタンから公式サイトで詳しい最新情報をチェックできるので、ぜひご覧になってみてください。
\即日稼げる!/
SBSは稼げる&初心者におすすめ!3つのメリットを紹介
SBSは非常に稼ぎやすいビジネスで、初心者にもおすすめできます。
ここでは、数あるSBSのメリットの中でも、特に重要なものを3つ紹介します。
初期費用やランニングコストがかからない
SBSは始めるときにも続けるときにも一切費用がかかりません。
このため、国民生活センターなども注意喚起をしている「初期費用を騙し取る」というような詐欺に遭うリスクがない点でも安心です。
もちろん、そうしたリスクがないというだけでなく、コストがないことで利益率も高くなり稼ぎやすいという点もメリットといえます。
スマホ1台で誰でもスタートできるため、副業初心者にも最適です。
1日5分程度のLINEアンケートのみで稼げる
SBSは1日1~5分程度のLINEアンケートだけで稼げる仕組みになっています。
アンケートの副業は低単価な案件が多いため、通常は稼げません。
しかし、SBSでは高単価な案件のみが集まっているため、短時間のアンケートだけでも稼げるのです。
電車の待ち時間やレジの待ち時間など、あらゆる隙間時間を効率的に「換金」できます。
簡単な「成功の3原則」だけで稼げる
基本的にSBSで難しいノウハウはなく「マインド一つ」で稼げます。
そのマインドとして、SBSの公式サイトで掲げられている「成功するための3原則」は下のとおりです。
決断力 | 迷わずに決める |
---|---|
行動力 | 決めたら動く |
継続力 | 動いたら続ける |
内容は要約していますが、上記のように「決めて、動いて、続ける」という心構えだけで、SBSでは稼ぐことができます。
まず「決断・行動」に関しては難しくないでしょう。
理由は、SBSのノウハウは無料なので、始めることにデメリットは何もないためです。
ただ、稼ぎ続けるには1日1~5分などの隙間時間の作業は、最低でも続ける必要があります。
その点で「継続力」だけは必要ですが、あとの原則については特に難しいことはないでしょう。
このように、SBSは簡単なマインドを持っているだけで誰でも稼げる副業です。
具体的にどのようなノウハウで稼げるのかは、下の公式サイトで詳しく確認していただけたらと思います。
\即日稼げる!/
「SBSは詐欺」という悪評は間違い!信用できる3つの理由
SBSは詐欺という悪評はしばしば見られますが、こうした批判は間違いです。
ここでは、SBSが信頼できる3つの理由を解説します。
運営会社の事業内容がしっかりしている
SBSの株式会社リメイクは、事業内容がしっかりしているという点でも信用できます。
同社の事業内容は、下のような公式ページに書かれています。↓
出典:株式会社リメイク
実は株式会社リメイクのメイン事業は副業サービスではありません。
- 制作事業
- 配信事業
という2つが同社の事業の柱になっています。
そして、制作事業ではWebサイトの企画立案から制作、集客から分析までをトータルで行っています。
配信事業ではアプリの企画や開発、同じく集客から分析までワンストップで行っているのが特徴です。
この他、イベント会場からのインターネットライブ通信などのサービスも提供しています。
このように「副業以外の事業」の事業でも高い実績を挙げている点で、同社とSBSは信用できます。
推定の利益が1500~3000万円ある
新宿オフィスについての解説でも紹介したいように、株式会社リメイクが入っている溝呂木第2ビルの賃料は約25万円です。
そして、オフィスの賃料は粗利益の10%~20%が相場とされています。
ここから逆算すると、株式会社リメイク(SBS事務局)の月の利益は高くて250万円、安くて125万円となります(あくまで推測値です)。
これを年間の利益に直すと、1500万円~3000万円ということです。
粗利益なので純利益とは異なりますが、おおよそ純利益もこの金額になるでしょう。
株式会社リメイクのようなIT系で、しかも社員が数名しかいないであろう1年目の企業は、粗利がそのまま利益になることが多いからです。
仮に年間の利益がこの金額だとすると、どの程度すごいのかを解説していきます。
年間1500~3000万円の利益だとすると、どれほど凄いのか
中小企業白書では「中小企業の利益の金額」がわかります。
それによれば、平均値と中央値がそれぞれ下のようになっています。
出典:office-root.com
表で書き出すと下のとおりです。
平均値 | 約1,400万円 |
---|---|
中央値 | 約110万円 |
平均値と中央地にかなりの開きがありますが、見るべき数字は中央値です。
平均は1社大きい企業があると大きく変わりますが、中央値は「実際にその金額帯に集まっている企業が多い」という数字だからです。
そうして見ると、中小企業の大部分は年間の利益(営業利益)が約110万円ということです。
株式会社リメイクの場合は1500万~3000万なので、ざっと14倍~28倍程度といえます。
創業1年目にして、全国の中小企業の利益の14~28倍の金額を達成しているということです。
この「中小企業」というのは、当然社歴何十年という「中堅企業」も多数含まれています。
そのような企業も含まれている中でこのレベルに位置している点で、SBSの新宿オフィスの利益の大きさがわかるでしょう。
悪徳な商売で稼いでいるのではないか?
上のような数字を見て「利益が大きければいいとは限らない」「悪徳商法で稼いでいるのでは?」と思うかもしれません。
しかし、副業サービスを提供している企業は、第一にその企業自身が利益をあげていなければなりません。
「日給で最大20万円稼げます」とうたいながら、当の企業が利益を出せていないようでは、説得力が全くないでしょう。
また、SBSは実際に多くのユーザーが稼げていることに加え、株式会社リメイクはSBSだけを提供しているわけではありません。
先に書いた通り、制作事業や配信事業も幅広く手掛けています。
これらの利益の合計が、推測で1500万~3000万円(年間)ということです。
こうした「確かな事業」によって生み出される利益の推測値からも、株式会社リメイクとSBSは信用できるといえます。
(仮に利益がこの金額でなくても、賃料25万円の物件を借りているということは、同等の信用があると不動産会社や保証会社から評価されたということです)
資本金800万円で1年目のIT企業では異例の高額
株式会社リメイクの資本金は、公式サイトにも書かれているとおり「800万円」です。
出典:株式会社リメイク
1年目でしかもIT企業で800万円というのは、異例というべき高額です。
なぜそういえるのか、まず「株式会社の設立時の資本金」の割合を見てみましょう。
出典:吉田一仁税理士事務所
上の税理士事務所さんのデータによれば、2020年9月~2021年2月に設立された株式会社の資本金は、下のようになっています。
資本金 | 割合 |
---|---|
100万円未満 | 16.68% |
100~300万円未満 | 39.08% |
300~500万円未満 | 16.23% |
500~1,000万円未満 | 22.56% |
1,000~2,000万円未満 | 3.23% |
2,000~5,000万円未満 | 1.38% |
5,000~1億円未満 | 0.59% |
1~10億円未満 | 0.25% |
まず「100万円未満」と「100万円~300万円未満」を合わせて、約55%です。
つまり、1年目の株式会社の55%は資本金が300円未満ということです。
続いて「300万円~500万円未満」まで入れると約72%になります。
株式会社リメイクの資本金は800万円なので、これよりさらに上です。
同社は設立1年目の株式会社の70%より上ということです。
そうすると「上に30%いる」と思うかもしれません。
しかし「800万円より上」はほとんどいないといえます。
理由は、800万円を超えたら次の区切りは一般的に1,000万円だからです。
1,000万円だと、上の区切りでは3.23%になります。
このランクから上を合計すると(1,000万円~10億円未満を合計すると)、5.45%しかありません。
株式会社リメイクの資本金より上のランクの株式会社は、全国で5.45%ということです(設立1年目の場合)。
なぜ「800万円の次は1,000万円」なのか
これは「900万円」だと縁起が悪いためです。
900万にする会社もあるのですが、割合としては圧倒的に800万円の方が多くなります。
そのため、株式会社リメイクの800万円が属している「22.56%」のうち、株式会社リメイクより資本金が高い会社は少ないということです。
こうして統計で見ても、設立1年目の株式会社として、リメイクの資本金は非常に高いということがわかるでしょう。
しかも、IT業界は全体的に資本金の少ない会社が主流です。
その中でこれだけの資本金を積む余裕があるということは、同社の信用を測る上で重要なデータの1つとなります。
以上のとおり、SBSは運営元の株式会社リメイクの信頼性が高く、信用できる副業といえます。
1日1~5分などのわずかな隙間時間で誰でも簡単に稼げるノウハウなので、副業で成功したい方はぜひ下の公式サイトで詳細を確認してみてください。
\即日稼げる!/
SBSの新宿オフィスが怪しいって本当?実態を検証してみた
SBSへの批判の中で「新宿のオフィスが怪しい」という内容も見られます。
ここでは、そうした批判や悪評は正しいのか実態を検証していきます。
設立から1カ月での引っ越しが怪しい?
SBSの運営事務局(株式会社リメイク)は、設立してから1カ月で引っ越しをしています。
エリア | 文京区⇒新宿区 |
---|---|
物件 | 目白台ヒルズ⇒溝呂木第2ビル |
種類 | マンション⇒オフィスビル |
上記のような内容の移転です。
この移転の履歴は国税庁の法人番号公表サイトでも下のように掲載されています。
出典:法人番号公表サイト
2021年8月6日に登記(法人番号指定)されてから、約1カ月後の9月8日に移転しています。
ここでは、この移転は本当に怪しいのかを検証していきます。
移転前のオフィス
移転前のSBSのオフィスは、文京区の「目白台ヒルズ」という物件にありました。
目白台ヒルズの外観は下の画像のとおりです。
出典:ライフルホームズ
見てのとおり、コンクリート打ちっぱなしの外壁がおしゃれで、スタイリッシュな建物です。
オシャレなマンションではあるものの、居住用物件でありオフィスとしては適当ではありません。
ここから「オフィスビルに移転する」ということは、誰もがまっとうと考えるでしょう。
移転後のオフィス
移転後のSBSのオフィスは、新宿区の「溝呂木第2ビル」という物件です。
このビルの外観は下のとおりです。
出典:東京貸事務所.com
溝呂木第2ビルは新宿通り沿いの好立地で、新宿御苑駅徒歩1分という好アクセスを誇ります。
好条件の物件であるため賃料も高く、7階の物件で大体25万円となっています。
(7階はSBSの新宿オフィスが入居している階です)
賃料25万円というのは、設立1カ月の会社が借りるオフィス物件としては、非常にハイレベルなものです。
実際、株式会社リメイクは資本金800万円という潤沢な資金があり、このレベルの資金力があるからこそ借りられたともいえます。
こうして見ると「移転後のオフィスの信頼性」は間違いなく高いものです。
なぜ1カ月というタイミングで引っ越したのか
「引っ越したあとの物件がしっかりしているのはわかる」「しかし、なぜ1カ月」というタイミングなのか」という点を疑問に思う人は多いでしょう。
この理由は、賃貸契約を最初から「法人名義」にするためです。
もう法人化が決まっていて、借りたいオフィスも決まっている―。
となれば、そのオフィスはできれば「最初から法人名義」で借りたいでしょう
「先に個人名義で借りる」⇒「あとから法人名義に変更する」ということも一応できます。
しかし、この方法では二度手間になるだけでなく、手数料も二重にかかることが多いのです。
逆に、最初から法人名義で借りれば、手間も1回で済み、手数料も1回分で済みます。
法人名義で借りるには、先に法人化が必要
法人名義でオフィスを借りるには、当然「先に法人化」しておく必要があります。
そして、法人化をするには「どこかを住所に」しなければいけません。
そのため「まずは自宅で登記する」というパターンが多いのです。
- 自宅で登記して法人にする
- その法人でオフィスを借りる
- 借りられたら引っ越す
という流れです。
このパターンを踏襲する法人は多く、株式会社リメイクもこのパターンで登記と移転をしたということです。
以上の理由から1カ月でオフィスを移転したからSBSは怪しい、という批判は間違いです。
SBSの新宿オフィス(株式会社リメイク)については、下の記事でも詳しく紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
株式会社リメイクの副業は詐欺?攻略ブックが稼げない&新宿オフィスが怪しいという噂を暴露!
上記のような間違った批判とは異なり、実際にSBSの副業に取り組んでいるユーザーからの評判は、非常に良いものばかりとなっています。
隙間時間にスマホ1台で、スキルなしで誰でも稼げるノウハウなので、ぜひ下の公式サイトで詳細をチェックしてみてください。
\即日稼げる!/
SBSの『攻略ブック』とはどんな教材?どのくらい稼げる?
SBSの評判を調べていると『攻略ブック』の情報を見聞きすることも多いでしょう。
ここでは、攻略ブックとはどんな教材か、どのくらいの金額を稼げるのかということを解説します。
無料版の収益性をさらに高めた有料教材
SBSのノウハウは無料で実践できます。
しかし、その収益性をさらに高めて稼げる金額が大きくなったのが『攻略ブック』です。
SBSの無料ノウハウでは、1日に稼げる金額はおおよその目安で1万円~数万円です。
一方、攻略ブックでは1日に数万円~20万円を稼ぐこともできます。
この比較を見て1万円や数万円でも十分と感じる人は多いでしょう。
実際、SBSのユーザーでもそのような方は多く、無料ノウハウのまま継続してコツコツ稼いでいる人は多数見えます。
しかし、ある程度稼いで「確実に攻略ブックでも稼げる」と確信した人々は、攻略ブックに移行しています。
このように自主的に移る流れであることと、稼げると確信した人だけが移っているため、騙しの入り込む余地はありません。
期間限定でリーズナブルに販売されている
攻略ブックは期間限定の販売価格で、非常に安く手に入るようになっています。
たとえば2021年9月下旬時点では、6,500円(税込)で販売されています。
安くても日給数万円、高くても日給20万円を稼げる可能性があるノウハウということを考えれば、上記の金額は破格といえます。
たとえば日給3万円を稼げるとしても、その5分の1で元を取れてしまいます。
しかも、攻略ブックのノウハウはあくまで隙間時間に実践するものなので、フルタイムで働いて日給数万円というわけではありません。
労働時間まで考慮すれば「ほぼ一瞬で元を取れてしまう」ということになります。
これだけの「激安価格」でいつまでも販売され続けることは当然ないでしょう。
早期に値上げされることが予想でき、販売終了も間近であるといえます。
このため、もし攻略ブックがどのようなノウハウか気になっているのであれば、販売しているうちに購入することをおすすめします。
まずは無料ノウハウから試すのがおすすめ
上のように書いたものの、攻略ブックは気になっている人以外、すぐに買う必要はありません。
先に紹介したとおり、SBSは無料ノウハウでも日給1万円程度は十分に稼げるものです。
人によっては日給数万円を稼ぐこともあり、無料ノウハウでも相当な高額報酬を実現できます。
ここで「稼げることが嘘でない」と確信してから攻略ブックを買うのが、一番安心できる流れでしょう。
SBSの無料ノウハウは、下の公式サイトから会員登録することによって試せます。
スマホ1台で隙間時間に誰でも実践できるノウハウなので、ぜひチェックしてみてください。
\即日稼げる!/
まとめ:SBSのノウハウで安全かつ効率的に収入を増やそう!
SBSは、誰もが隙間時間にスマホ1台で稼げる、理想的ともいえる副業です。
初期費用やランニングコストなども不要で、いわゆる副業詐欺の被害に遭う恐れもありません。
1日1~5分のLINEアンケートのみで稼げるため、スキルなども一切不要です。
「副業で収入を増やしたい」「リッチになりたい」と考えている方は、ぜひ下の公式サイトからSBSのノウハウを試してみてください。
\即日稼げる!/